tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

YELLOW AVENUE テニス好き理系人間の徒然駄文ブログ

よっち
<<  2009年 10月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
管理者さんへ
04/14 16:03
テニスをやる理由
03/23 23:53
試合前なので作戦を立…
03/15 15:40
ラケットの色
03/11 22:42
移転
02/05 21:16
最近のコメント
第134回 中山大障…
中山大障害 12/14 15:23
薄グリップでインパク…
ベルダスコ 10/23 22:08
コメントありがとうご…
よっち 10/05 09:10
初めまして。おな…
テニス大好き♪ 10/02 10:15
カテゴリ別アーカイブ
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







比較

新しいラケット使ってみました!
とは言っても同じラケット2本目だからあまり目新しさはない…

でもちょっとした発見。
前からのラケットはフレームにレッドテープ貼ってて、
昨日は新しい方にはまだ貼らずに打ってみたら違和感が。
もともとトップライトなラケットだから軽くて振りやすい。
ケド、どうもボールにパワーが伝わらない気がする。
ややトップヘビーのほうがスイングスピードも出てるような。

あと古い方はグリップがぎしぎし鳴ってます。
買ってすぐからの症状だから、ナチュラルレザー特有の現象かと
思ってたんだけどそうじゃないんだなぁ。
思い当たる節は最初の頃穴空きのオーバーグリップ巻いてたから
レザーに汗が染みてるってこと。
実際変色して、未だに湿ってる。

ナチュラルレザーの人は気を付けましょう。
日記 | 投稿者 よっち 19:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

ドラフト

今年甲子園を沸かせた投手、菊池雄星が注目のドラフト会議。
西武が交渉権を取ったとか。
聞いた話だが、ドラフトでは交渉権をくじで決めるが、
くじを引く順番もくじで決めるらしい。

…ちょっと数学を思い出して計算してもらえれば分かるが
くじに当たる確率とくじを引く順番はまったく関係ない。
たとえば一番わかりやすい例で、くじが二つの場合。

自分がはじめに引く時、当たる確率はもちろん2分の1。
自分が二番目に引く時、当たりを引くには、
前の人がハズレを引けばよい。
前の人がハズレる確率は2分の1。
よって引く順番は関係ない。
もちろんくじが3つ以上でも同じ。

もう少し科学的にいきましょうよ、ねぇ?

日記 | 投稿者 よっち 17:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

召される前に

ウチの研究室では今、ブログブームが巻き起こっています。
ブログを書くのではなく、読む方です。
あちこちの大学の大学院生のブログなんぞ見て
勉強のモチベーションを上げているようです。
僕はもう物理のモチベーションはゼロに近いので
どうでもいいのですが。。。

そんなことより、今とっている講義の担当の先生の訃報が
入りました。ご冥福をお祈りしたいのですが、
せめて単位ください。天国から。
日記 | 投稿者 よっち 20:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケットもう一本

ピュアストームリミテッドもう一本買いました!
やっぱ同じラケットでも新しいのは上がる!
つや消しブラックがカッコいい

と、ここではじめから持っていたストームと比べる。
あれ?同じつや消しなのに新しいのよりつやがある!?
もしかして手の皮脂とかが一年間蓄積してつやが出たの?
何かショック…
元に戻す方法ないかな
日記 | 投稿者 よっち 19:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

筆記試験終了

今日は大学院の入試でしたー。
出来はまあまあだったかな?
もうちょっと勉強しとけばよかったとありきたりな後悔。
明日も面接があるけど、それが終わればとりあえず一段落。
とりあえずテニスしたいなぁ。
いろいろ試してみたい打ち方もあるし。
とりあえず明日頑張ろう。
日記 | 投稿者 よっち 18:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

用語の勘違い

バックのハイボレーを打とうとしたら
おもいっきり身体の右側を痛めてしまった…
まぁ、一時的なもので、もう治ったけど。

サークルの練習をしていて少し気付いたことがある。
よく使われる用語の意味を正しく理解してないのが多い。

まずは「ボレーのときはラケットを振らない」について。
これを言うと本当にラケットを動かさない人がいる。
プロのボレーを見て分かる通り、後ろから前への動きで
ボールを押し出すのが正解。
「ラケットを振るな」というのは「ラケットを微動だにするな」
という意味ではなく、「手首を使うな、面を返すな」という
意味である。

それと「軸をまっすぐに」というアドバイス。
これを言うと身体を直立させる人がいる。アホか。
これは「身体の軸をまっすぐに」ではなく、
「回転の軸をまっすぐに」という意味。
棒立ちでは力強い球など打てるはずも無い。

勘違いされやすい用語は他にもいっぱいあると思う。
言葉の勘違いで進歩の妨げになるのは悲しいね。
日記 | 投稿者 よっち 12:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

衝動買い

テニスショップアドさんでピュアストームリミテッドの
旧デザインVer.が半額になっていたので買っちゃいました。
ラストチャンスだもんね。
それに限定の0.5インチロングのグリップサイズ4なんて
他じゃもう見当たらない。
しばらくはこのラケットのお世話になりそうです。

はて、ふと思ったんだけど同じラケット2本以上持ってる人は
どうやって使い分けるんだろう?
交互に均等に使うとすると、ガット張り替える時期も
重なって出費が痛そう。学生じゃできない。

片方をスペアとして使う?
そうするとスペアはテンション維持の高いナチュラルを張るのが
いいのかなぁ?

あるいはふたつのガットを張る時期をずらして、
寿命を三ヶ月だとして、一ヶ月半ずつ使えばいいのかな?

うーん、自分でガットが張れれば好きなときに
張れて楽のなのに…
日記 | 投稿者 よっち 14:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

どうして右から?

自分はアドサイドからのサーブの方が得意。
で、デュースサイドはあまり確率がよくない。
ということで、必然的に大事なサービスゲームの1stポイント、
デュースのアドバンテージポイントを取るのがニガテになる。
そうするとなかなか勝てない。困ったものだ。

もしルール改正が可能なら「サーブは必ず右側から」という
特に深い理由も見当たらないこのルールを改正して欲しい。
試合前にどちらからサーブを始めるか申告するとか、
あるいはゲーム毎に変えてもいいかもしれない。
そうしたらタイブレークはどうなるのかな?
はじめのサーバーが決めたら不公平だからコイントスとか?

あとエースとミスが同じ1ポイントってのもどうかなあ?
ノータッチは2ポイントとかにしたらすごいことになりそう。

もしそうなったらかなり楽しくなるだろうなーと
妄想するよっちでした。
日記 | 投稿者 よっち 09:28 | コメント(0)| トラックバック(0)

法改正とか知らない

昨日は朝から頑張ってお勉強。
過去問を解いて出題傾向なんかを調べる。
うーん、これといった傾向が見つからないぞ??
強いて言えば、前年今年にかけて改正された法律について
聞かれてる感じ。
去年は何か改正されたっけか?

それはそうと週末のテニス。
やたらボールをネットにひっかけてしまった。
それも白帯じゃなくネットのだいぶ下。
はじめはかなり緩くなってしまったガットのせいと思ってたけど
いや、道具のせいはよくない。
おそらく身に付き始めたトップスピンの打ち方と
身体に染み付いているフラットの狭間でこんなことに
なってしまっているんだと思う。

トップスピンはラケットを低いところから出していくのが鉄則。
だがあまり意識していないと打点の高さのまま引いてしまう。
ところがスイングはそろそろワイパースイングになってるから
面がわずかに下を向いたまま、ボールに後ろからぶつけて
しまってるのが本当の原因なんだろうな。
確かにネットミスが出てるのはチャンスボールで
打ち込もうとしたときだし。
スランプ?みたいなものと考えて気長に練習します。
日記 | 投稿者 よっち 08:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

勝負事

浪人中のこと。
化学の先生がこんなことを言っていた。
「大学に入ってまずやるべきことは麻雀を覚えること」
先生に言われたことは必ず実行していたが、
最後の最後、こればっかりはやっていなかった。
麻雀イコール廃人、みたいな。

ところが大学4年。
この大事な時期に麻雀についに足を踏み入れてしまった。
もともとギャンブルというか、勝負事が好きなので
一瞬でハマってしまった。

今はまだ役を覚えるので手一杯だけど、
少し慣れたら統計学、確率論を駆使してみたい。
何か新たな発見があるやも知れぬ。
そのときはまたブログで報告。

テニスでも相手の裏をかくような戦術を試したいけど、
それにはショットの精密さが必要になるなぁ。
せっかく布石を打っても、決め球でミスったら勿体ない。
もっとストロークの練習しなきゃ!
日記 | 投稿者 よっち 10:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

ウィンドブレーカー

秋も深まり、少しずつ風が冷たくなってくる。
ジャージに身を包んで、ラケットを背負って、
自転車でコートに向かうと、ジャージの抜群の通気性ゆえ寒い。
寒すぎる。

今日ついに買ったウィンドブレーカー。
アディダスの黒の上下。16000円也。
しかしこれで寒さとはおさらば。
明日からまた快適なテニスライフが過ごせそうです。
…もっと早くから買っておけばよかった。

プロ野球CS、今のところ楽天押してます。
リードしてる試合は落とさないで欲しい。
頼むから勝って!!
日記 | 投稿者 よっち 20:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

厚いグリップのボレー

テニス関連の雑誌はすべて毎月号チラッと見るようにしている。
今月号の雑誌のどれかにこんな話が書いてあった。
ある高校のテニス部で、部員のほとんどが軟式出身者で
占められているという。
まぁ、地域によっては中学に硬式がないというのも
別に珍しくない。

ダブルスの動き方、フォアの威力、厚いグリップのボレー、…
どれも独特で素晴らしいと書かれてあった。
まさか厚いグリップのボレーが褒められるとは驚き。
実は僕も実戦ではかなり厚いグリップでボレーをする。
慣れている人にとっては、これはこれで長所がある。
例えば、ボディーアタックを返しやすい、ポーチしやすい、
バックボレーもフォアと同じ感覚で打てる、
バックスマッシュが可能、など。
短所は縦(高い or 低い)打点に弱い、リーチが短いこと、
つなぎのボレーが打てないこと。

実戦で厚いグリップの優位性は、
相手からアタックを仕掛けられた場合、薄いグリップでは
読んでいない限り、返すのがやっとだが、厚いグリップならば
カウンターでエースも可能だ。
多分相手もびっくりだろう。

また、リーチが短いため、ポーチに出るには読みと
思いきりの良さが、普通の人以上に求められる。
時間があればネットでソフトテニスの試合動画を見られたし。
前衛と後衛がめまぐるしくポジションを入れ替えているのが
分かるだろう。
日記 | 投稿者 よっち 07:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

進路

今日は卒研ゼミ。
普段は2時間程度だけど今日は3時間半もかかって疲れた。
こんなに長引いてもちゃんと聞いてる人はすごい。
僕は途中から上の空だった(オイ)

大学に入った時は何となく研究者になろうとか思ってたけど
春に教育実習に行って、自分には教える方が向いていると
分かった。少なくとも机に向かって勉強してるよりは。

そんなわけで受けようと思ってた物理系の大学院も蹴って
再来週に教育系大学院の入試。
落ちたら行くとこないなぁ。
まぁ、それはあとから考えよう。だから勉強しなきゃないけど、
明日はひさびさにテニスしよう。
息抜きも大事だ。ふぅ。
日記 | 投稿者 よっち 17:23 | コメント(0)| トラックバック(0)

学園祭シーズン

土曜、日曜、月曜とウチの大学は学園祭。
とは言うものの、ぐるっと見てまわっただけで、
特に何か出店したとか、ステージに上がったということはない。
そんなわけで毎年足は運ぶものの印象が薄い。
大学の広さもあって、規模は段違いなのに、
高校の時の文化祭の方が印象深いのはどうしてだろう?
やっぱり「一体感」かな。
何事も参加しないと楽しくない。
大学院に受かってまた来年この大学にいるようなら
今度こそ何かの形で参加してみたいな。
ライブとかちょっと憧れる。
テニスサークル以外にも音楽系サークルに
入っておくべきだったと後悔。
バンドもいいけど、ジャズとかちょっと興味あるかも。
サックスとか機会があれば挑戦してみよう!
日記 | 投稿者 よっち 13:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

楽天的戦いの極意

今年は楽天が熱かった。
ジャパンオープンではなく、楽天イーグルスの方。
創設5年目にして初のCS進出。
第一ステージはホームでの試合なので、
ぜひぜひ頑張ってもらいたい。

その一方で野村監督の辞任はちょっと可哀想な気もする。
球団側と折り合いがつかず、結局ケンカ別れになってしまった。
毎年着実にレベルアップしてるんだからまだまだ
野村監督に続けてほしい。

僕は野球はそれほど好きではないけど、楽天イーグルスは好き。
地元の球団だからってのもある。
けどそれ以上に彼らの戦い方が面白い。
おそらく12球団でも1、2を争うくらい選手層は薄い。
が、適材適所に選手を采配して勝ち星を上げる。

「持っているカードの力が10%しかなくても、
 カードの切り方とハッタリで120%にできる」
とは某マンガの名ゼリフですが、
まさにそれを実践している。チームではないでしょうか。

僕もテニスはオールラウンダーではないので、
今あるカードで最高のパフォーマンスができるような
そんな戦い方を身に付けたいです。
日記 | 投稿者 よっち 09:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

軟式の指導書

ソフトテニス出身の僕は今でもときどき
ソフトテニスの技術書を手に取って読む。
というのもボールの違いこそあれど、
同じ「テニス」、特にフォアハンドに関しては
共通する部分が多いし、何より軟式では前衛、後衛と
役割がはっきり分かれているので、その分、解説も詳しい。

昨日本屋で見つけたのは、ソフトテニス界では有名な
「熊田道場」の指導書。
これまで見た本のどれよりも詳しく書かれている。
理念が「原理、原則に則ったテニス」だから
もちろん分かりやすい。

特にグリップの種類でどんな球が打ちやすいのか、
どんな展開に持ち込めばいいのかの解説はなかなか良い。
厚いグリップは低い打点が打ちにくいとかではなく、
セミウエスタンは引っ張るストロークが打ちやすく
ウエスタンは流しやすいとか具体的に記されている。

ちなみに、僕は中学校時代、割と厳しい顧問の先生に
よく後ろから「流せ!」「引っ張れ!」と
怒鳴られていたが(苦笑)意味が分からなかった。
これってあまり硬式では使われてないような…

ときどき用語が統一されてないので不便です。
伝わらないことはないんだけど…
ストレート→ダウン・ザ・ライン
ミドル→センター
ドライブ→トップスピン
などなど。
硬式ではストレートとダウン・ザ・ラインは違う意味で
使うけど、軟式ではダウン・ザ・ラインの意味で
ストレートと言う。お年寄りに配慮してのことかな?
日記 | 投稿者 よっち 09:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

口内炎ブーム

数年前から頻繁に口内炎が出来るようになった。
治ったと思ったらすぐに別の場所に出来てしまう。
が、ここしばらくは身を潜めていた口内炎だが、
この間、唇の裏側を噛んでしまい、みごとに近い場所に
ふたつ作ってしまった。

僕と同じように口内炎に悩んでいる人もいると思うので
早く治す方法を教えてあげようと思う。
まず口内炎の原因は二種類。
ビタミン不足と傷口からの菌の侵入だ。

まずビタミン不足の場合、これは市販の錠剤
(チョコラBBなど)を摂取すればよい。

傷から出来た口内炎の場合、薬を飲んでも効果はない。
ラベルにはあたかも口内炎全般に効くように書いてあるので
僕も最初は知らずに飲んでいた。

効果的な方法は口の中の殺菌。
ということでモンダミンみたいな口に含む殺菌剤が良い。
専門家が言っていたのは、そのあと水で薬剤をすすぐのを
忘れないように、とのこと。

これはやってみたら効果アリ。一度お試しあれ。

…朝起きたら上唇に新しいのが出来ていた…
日記 | 投稿者 よっち 07:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

来るか台風

だんだんと台風が日本に近づいてきた。
台風の上陸は2年ぶり、
今回のような「非常に強い」台風の上陸に至っては
過去10年間例が無かったそうである。

台風が近づくと電車が止まって学校が休みになるんじゃないかと
高校生のときは期待していたものだが、結局一度もなかった。
だから、いくらニュースで勢力の強さを報じていても
「ふーん」としか思えない。

しかしまぁ、台風というのは雨を海から供給しているので、
列島縦断して、東北に来る頃には台風も疲れ果てている。
それに対して今回は関東で迎えるので、少しは荒れるだろうか。

台風の翌日のニュースでは必ず、「海(川)を見に行った人が
高波にさらわれて行方不明」を耳にする。
予測できない地震、津波はしょうがないとしても、
台風ごときで命を落とすのはもったいない。
沿岸部の方は注意されたし。
日記 | 投稿者 よっち 08:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

サーブ練習

昨日、今日と予想通りの雨。
外に出るのは億劫だけれど、今日の講義は行かなきゃ
卒業に関わるからサボれません。
退屈な講義だし、しかも外でしとしと雨が降ってるとなると
眠くなってしまう。。。

先日書いたクイックサーブに挑戦!ですが、
実際に挑戦してみました。
結論から言うと、もうちょい練習すれば使える!
といった感じです。

難しいのはクイックだからといって、ヒザを曲げてためを作る、
左手で壁を作る、高い打点でとらえる、といった基本を
忘れてはいけないということ。
「これはクイックだから」と必要以上に言い聞かせていると
慌てて打っちゃって、変なサーブしか打てない。
クイックサーブという形にとらわれすぎてしまっては
本末転倒になってしまうので、あくまで
「ややクイックサーブ」という位置づけで練習しています。

並行してもうひとつ、練習中のショットがあるのですが、
これはまだ秘密。完成したら思い描いていたテニスに
大きく近づけるはず!!

…だから練習したいから…台風どっか行って
日記 | 投稿者 よっち 09:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

マイナー過ぎて気付かない

さあ、週明け月曜日。
また一週間がんばろう。
どうやら今週は雨・雨・雨の一週間。
あぅ…テニスできない 泣
週末は学園祭なので、せめてそこは予報通りに
天気が回復してくれることを祈ります。

いま使っている愛用のmac bookは二ヶ月前に購入。
で、先月OSがバージョンアップ。
バージョンアップ前に買ったので、
古いものがインストールされていたが、
新しいOS "Snow Leopard"にアップデート!



ちなみにスノーレパードとは写真にも写っている「雪豹」。
MacのOSにはネコ科の動物の名前が歴代を通して
付けられている。vista とか XPとか一貫性のないものより
センスを感じますな。

普通のアップグレード版を買うとそこそこの値段のところ、
OS発売直前に本体を購入した哀れな人たちには
格安の980円でアップグレード版を売ってくれるのだ。
アップル太っ腹です。

で、さっそくインストール。
レパード→スノーレパードと名前からしてマイナーチェンジ
であるが、確かに僕レベルのユーザーでは何が変わったのか
よくわからない 笑
雑誌など読んでちょっとでも使いこなせるように努力するか。

しかし、たとえマイナーチェンジでも新しくなれば
(それも980円で)古いままでいたくないと言うのは
人間の性なのではないだろうか。

いま使っている旧ピュアストームも格安で新型に交換
してくれると言われたら、やっぱ交換しちゃうかな?

せっかくのmacになったので、iPodやiPhoneも
手に入れてバリバリ使ってみたいところだ。
日記 | 投稿者 よっち 09:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

クイックサーブに挑戦

テニスはいま色々と試行錯誤中。
サークルではダブルス中心なので、
試合でシングルスとかやると弱点が浮き彫りになってくる。

プレーしている自分を客観的に見て、一番の弱点は
セカンドサーブではないかと思う。
もともと肩は強い方ではないけれど、身長に頼って
ファーストサーブはエース狙いで速いフラットを打っている。
が、セカンドサーブは落差が激しい。
”入れるだけ”スライスサーブになっている。

これはどうにかしなければと思い、考えた末たどり着いたのは
セカンドサーブはクイックサーブというアイデア。

雑誌や技術書ではファーストとセカンドの区別をつけるな、
セカンドサーブがあなたの本当のサーブだとよく書いてある。
確かにそれはその通りだと思うが、今の段階でそこそこの
確率の速いファーストを打てる人が「それはあなたの
本当のサーブじゃありません」と言われたら
それを捨てなきゃいけないのだろうか。
速いファーストサーブはもはやその人の武器のひとつに
なっているはずで、わざわざそれを捨てるなんてことは
出来ないし、そうする必要は無いと思う。

だがセカンドサーブをファーストに近づけていくのも
なかなか難しい。
軟式でもファーストはオーバーヘッド、
セカンドはアンダーと打ち分けていたし、
やっぱりファーストとセカンドを区別して、
その中で最高のものを作り上げていけばいいという
結論に達した。
そんでセカンドとしてクイックサーブが優秀なのではないか
ということだ。

そもそもストローク戦には自信があるし、
セカンドサーブに求めるのはコースの打ち分けと再現性。
クイックはトスが低めだから一定のテンポで打てるし、
風の影響もさほど受けない。
あとはコースが狙えればOK。
今度から練習してみようと思う。
日記 | 投稿者 よっち 08:29 | コメント(2)| トラックバック(0)

靴が壊れた

スニーカーのつま先のところが壊れてしまった。
もう5年くらい履いているからかなり保った方だと思う。
テニスシューズなんか1年しか保たないのに。
2年前くらいからそろそろ買い替えようと思いつつ
買わずにここまで来てしまった。

何で買わなかったのかっていうと、理由がある。
まず僕は無難なデザイン(白とか黒)なやつは買わない。
かと言って無駄に色の多い派手なのもだめ。
単色か、最高でも2色で構成されているのがいい。

靴屋に行くとそれなりにいいのはあるけれど、
ここで第2の問題。サイズがない。
28.0まではどこでも置いてあるけど、
28.5になると置いてない店が多い。
入荷してるけど、入荷数が少ないからもう売り切れとか。

そうするとネットで探すことになる。
どうしたことか、ネットだと急に品揃えが悪くなる。
やっとの思いでいいのを発見すると、
普通に店頭では手に入らないような海外モデル。
高いけど、デザインは気に入ったから仕方なく購入。
…高い。

そんなこんなで靴を買うのは金と度胸がいる。
しかし靴屋に28.5がないのは地元が田舎だったからかも。
つくばは普通に置いているのかもしれない。
ちょっと行ってみようかな。
日記 | 投稿者 よっち 09:24 | コメント(0)| トラックバック(0)